KEIO-SAS 慶應SFC学会主催 学術交流大会 Since 2002
卒業プロジェクト発表 / Graduation Presentations (GP) 一般研究発表 / Presentations for All (PA) 学会員の活動発信 / Activity Introductions (AI)


慶應SFC学会では、毎年、年会という位置づけになる「学術交流大会」を開催しています。卒業プロジェクトに取り組む学生を中心に多くの学会員による発表が行われ、分野を超えたSFC学としての交流と情報発信の場になっています。学術交流大会には『卒業プロジェクト発表』、『一般研究発表』、そして『学会員の活動発信』の3つのカテゴリがあります。秋(11月)に行われる大会では『一般研究発表』と『学会員の活動発信』を、春(3月)に行われる大会では『卒業プロジェクト発表』のみを実施します。いずれも開催場所はSFCのタウ館です。2025年度から、秋の大会はポスター発表のみ、春の大会は口頭発表のみという形式に変更になりましたので、ご注意ください。
We hold an annual event known as the KEIO-SAS, which serves as our annual meeting. The conference features presentations by many society members, particularly students working on their graduation projects, and serves as a platform for interdisciplinary exchange and knowledge sharing within the broader context of SFC studies.KEIO-SAS consists of three categories: "Graduation Presentations (GP)", "Presentation for All (PA)", and "Activity Introductions (AI)". The autumn meeting (held in November) features only PA and AI categories, while the spring meeting (held in March) is dedicated solely to GP category. Both meetings take place at the Tau Building in SFC. Please note that, starting in the 2025 academic year, the autumn meeting has been changed to a poster-presentation-only format, whereas the spring meeting is now oral-presentation-only.
最新の大会情報 The Latest Info about KEIO-SAS
第26回 学術交流大会
26th KEIO-SAS
発表日: 2025年11月22-23日(土日)
Date: Nov. 22-23, 2025 (Sat-Sun)
カテゴリ: 学会員の活動発信、一般研究発表
Categories: Activity Introductions, Presentation for All
形式: ポスター発表のみ
Format: Poster Presentation only
第26回大会は、学会員なら誰でも発表できます。良い発表者には奨励賞を差し上げます。奨励賞を得るためには、少なくとも指定された時間帯にポスターの前で発表する必要があります。第26回大会では『卒業プロジェクト発表』は実施しません。
This meeting is open to all members of our society. Good presenters will receive an Encouragement Award. No "Graduation Presentations" in this meeting.
第27回 学術交流大会
27th KEIO-SAS
発表日: 2026年3月14日(土)
Date: Mar. 14, 2026 (Sat)
カテゴリ: 卒業プロジェクト発表
Category: Graduation Presentations
形式: 口頭発表のみ
Format: Oral Presentation only
第27回大会は、2025年9月卒業生ならびに2026年3月卒業見込生だけが発表することができます。学会員である教員1人につき1人の学生だけが発表できます。全ての発表者に奨励賞を差し上げると共に、特に優秀な発表者には金賞、銀賞を差し上げます。第27回大会では『一般研究発表』と『学会員の活動発信』は実施しません。
Only students graduating in September 2025 and students expected to graduate in March 2026 are eligible to present at the 27th Annual Conference. Only one student per faculty member, who should be a member of our Society, may present. All presenters will receive an Encouragement Award, and some nice presenters will receive a Gold/Silver Award. No "Presentations for All" and "Activity Introductions" in this meeting.