- ホーム
- 学会について
主な研究・教育活動の支援

KEIO SFC JOURNALの刊行
SFCにおける学術研究の成果を発表する学術論文誌『KEIO SFC JOURNAL』を年2回刊行しています。毎号特集テーマを立てますが、SFCの特色ある研究に関する自由論題論文も随時募集しています。
さらに詳しく
KEIO SFC REVIEWの刊行
SFCの紹介をはじめ、教員・学生の最新の活動内容を掲載し、SFCキャンパスの広報の役割を担っている『KEIO SFC REVIEW』を刊行しています。学生が主体となって取材・編集をしております。
さらに詳しく
出版助成金
研究・教育活動の成果を発表するリサーチメモやリサーチモノグラフ、学部学生による研究会優秀論文、優秀修士論文、博士論文など各種出版物の刊行、博士論文の出版助成を行っています。
さらに詳しく
研究助成金
慶應SFC学会では、SFC教員、SFC学部生、大学院生および学会員などに対して、研究助成のための基金を 2003年に創設しました。以降、助成の対象を拡大しながら学会員の研究活動を支援してきました。
さらに詳しく
学術交流大会の開催
年1回、教員、研究員、大学院生、学部生がSFCでの研究活動を通じて得た研究成果の発表の場を提供しています。
さらに詳しく
最終講義のアーカイブ化
慶應SFC学会では、SFCを退職される専任教員の最終講義をアーカイブ化しています。また専任以外の教員の方でも、会員からの推薦をもとに、幹事会の審議を経てアーカイブ化を行っています。
さらに詳しく幹事会役員
-
教授 会長
池田 靖史
政策・メディア研究科
-
教授 副会長
大前 学
政策・メディア研究科
-
教授 副会長
國枝 孝弘
総合政策学部
-
教授
楠本 博之
環境情報学部
-
教授
秋山 美紀
環境情報学部
-
専任講師
石川 志麻
看護医療学部
-
教授
黒田 裕樹
環境情報学部
-
教授
清水 唯一朗
総合政策学部
-
准教授
東海林 祐子
政策・メディア研究科
-
准教授
野中 葉
総合政策学部
-
教授
藤井 千枝子
看護医療学部
-
教授
増田 真也
看護医療学部
以上12名(敬称略)
任期: 2019年10月〜2021年9月